両足も遜色無く使いこなす、現代的なアタッカー「ヤニック・フェレイラ・カラスコ」

f:id:daisuke12108891:20170307121756j:plain

 

ヤニック・フェレイラ・カラスコは、ベルギー出身のサッカー選手。

アトレティコ・マドリード所属。ポジションは主にサイドアタッカーで、状況に応じてセカンドトップもこなす。スペインとポルトガルにルーツを持つ。

 

ベルギーのヘンクの下部組織に入団し、2010年にモナコのユースへ移籍。
そこからモナコでトップチームへ昇格しプロデビュー。

モナコチャンピオンズリーグベスト8へ進んだ2014-15シーズンの活躍で注目を浴び、2015年シーズンからアトレチコマドリードでプレーすることになりました。

アトレチコでは当初はあまり出場機会を得られていなかったものの、昨シーズン途中あたりからはスタメンに定着。
いまや世界でもトップクラスの力を持つようになったアトレチコの主力として活躍しています。

代表では、ベルギー代表としてユース世代から活躍し、2015年からはA代表にも選ばれています。

 

プレースタイルは?

主にサイドアタッカーもしくはセカンドトップとして起用されることが多いカラスコ
一番の特徴は、スピードに乗ってどんどん突っかけていくドリブル。カウンターアタックでの効果的なドリブルに好感が持てる選手です。

背筋が伸びた姿勢でシザースも多く使うところは、若い頃のクリスティアーノロナウドのドリブルにちょっと似ているように思うときもあります。

スピードもかなり速いし、トリッキーなフェイントも多く足元のテクニックもかなりのものだと思います。

 また、アトレチコで起用され続けている理由に、ハードワークができる・しっかり守備もできる選手としてシメオネからも重宝させています。とにかくチェイシングが早い。

 

まだ若い選手だけに、スピードやドリブルはバルセロナを相手にしても通用していた点を考えると、今後かなりの選手になっていくんじゃないかと思います。

 

 

御成通り誕生した、アンティーク雑貨屋「HMT」

f:id:daisuke12108891:20170306173318j:plain

 

鎌倉駅の西口から、徒歩5分ほど。
鶴岡八幡宮小町通りは、観光客でにぎわっていますが、そんな喧噪とは少し離れた、御成通りを南に徒歩5分ほど進んだところに位置するショップです。
コンセプトは「大人の生活雑貨」。
お店の名前は「MHT」。ハッピー(H)・マテリアル(M)・ツールズ(T)の頭文字から。ここにある商品で日々の暮らしが、ほんの少しでもハッピーになってほしいという願いが込められています。

店内にはアンティーク調の食器や照明、インテリアパーツ、さらにはガーデニング用品やグリーンなどが所狭しと並んでいます。
どれを見ても、欲しくなる商品ばかり。
さまざまなアイテムをセレクトし、都内よりもリーズナブルな価格で提供しているのもうれしいポイントでもあります。

置いてあるセンスのいいアイテムを求めて、遠くからでも足を運ぶ価値は大いにありますよ。
是非、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか??

 

 

■HMT
住所:神奈川県鎌倉市御成町5-35-104
電話番号:0467-39-6658
営業時間:11:00〜18:00
定休日:無休

癒しのコーヒーとあたたかな空間をお届け。「ヒマダコーヒー」

f:id:daisuke12108891:20170304143539j:plain

 

徐々に春の足音は聞こえてきましたね。
昨年の9月に葉山・森戸海岸近くにコーヒーショップ「ヒマダコーヒー」がオープンしました。

ヒマダコーヒーは、なんとも言えない雰囲気を映し出したかのような、心地よいサイズ感のコーヒーショップです。
シンプルながらどこか温かみのある空間には、店主が一人でまかなう、ゆったりとした時間が流れています。
いわゆるカフェスタンドのような大きな音の機械音は聞こえません。
シンプルな道具で、自分だけの感覚を知る人だけが聞こえるコーヒーの音かもしれません。

ドリップコーヒーは香りを楽しんでいただけるよう、少しぬるめで出しているそう。
その味は、一部の人々の間では究極の抽出法と呼ばれるネルドリップならではの、口当たりの滑らかさとふくよかな香りに気持ちがほどけていく。丁寧に出汁をとられた上質なスープのような、丸みのあるとろりとした味わいです。
いわゆるチェーン店で素早く淹れられたそれと違い、まるで自分のためだけに、個人的に淹れてくれたかと思ってしまうほど、優しい心持ちにさせてくれる、「癒しのコーヒー」が飲める素敵な場所です。


■ヒマダコーヒー
住所:三浦郡葉山町堀内975
TEL:046-874-7211
営業時間:10時〜18時(冬季のみ11時OPEN)
定休日:水曜日・木曜日

「Goodman Coffee」で美味しい一杯はいかが??

f:id:daisuke12108891:20170303175111j:plain

 

江ノ島駅のちょうどお隣の湘南海岸公園のすぐ近くに、美味しいコーヒー屋さんがあります。
江ノ電湘南海岸公園駅から海へと向かう道の途中、こぢんまりとしたコーヒースタンド「Goodman Coffee」があります。
湘南の香りがする片瀬の街の一角で、こだわり抜いた1杯を提供するのは店主の三塚さん。コーヒー豆の種類に詳しくなくても、あるいは自分の気分に合いそうなメニューがわからなくても大丈夫。豊富な知識と経験で、やさしく、丁寧に対応してくださるので、フィーリングを言葉にしてみましょう。
より良いコーヒーを追い求め、日々の研究と試行錯誤に余念がないバリスタが立つ片瀬のコーヒースタンド。日進月歩の想いを胸に、薫り立つコーヒーを今日も淹れています。
「この辺りはカフェこそいくつかありますけど、“コーヒー・トゥー・ゴー”(持ち帰りスタイル)で気軽にコーヒーを楽しめるお店がなかったんです。それに、風通りや北向きの立地など良い条件が揃っていたので、ここで始めようと思いました」と、三塚さんは語っています。
Goodman Coffeeオリジナルの「Goodman Blend」は、東京・浅草にあるコーヒー豆専門店「ユニオン」の焙煎師と共同で研究開発したもの。“毎日飲んでも飽きのこない味”がテーマのブレンドは、スッキリとした後味が好評です(※提供はホットのみ)。また、Goodman Coffeeでラインナップされている数々のスペシャルティコーヒーも「ユニオン」から仕入れています。
豆のポテンシャルを最大限に引き出すため、三塚さんがこだわりをもって導入したのが、コーヒーの本場・イタリアのエスプレッソマシン「LA MARZOCCO(ラ・マルゾッコ)」。
豆の旨み、薫りをギュッと凝縮して淹れる1杯を、ぜひご堪能ください。

 

■Goodman Coffee
住所:神奈川県藤沢市藤沢市片瀬4-10-20
アクセス:江ノ電 湘南海岸公園駅より徒歩1分
営業時間:09:00〜19:00
定休日:不定休
電話番号:0466-53-9343

お寺、海、美味しいご飯。鎌倉の日常こそが旅人の「非日常」。

f:id:daisuke12108891:20170302170358j:plain

 

江ノ電稲村ガ崎駅の近くに素敵なご飯屋さんがあります。
その名は「ヨリドコロ」。
ヨリドコロを作った恵さんが言います。
これは「ヨリドコロ」を創るとき、訪れた人たちに体験してほしいと思ったことです。 「非日常」を求めて旅をしにやってきたその場所は、当たり前の「日常」を送る生活の舞台でもあるのです。 そんな「当たり前」を感じてもらうことが、私たちの提案する「非日常」だと思っています。 私たちの住むこの街の日常が、あなたにとって忘れられない「旅」の1ページになりますように。
江ノ電が走り、お寺が点在し、目の前には海が広がる…。そんな地元の人たちにとっては当たり前の雰囲気を、ここを訪れた人々、旅する人たちに「非日常」として感じてほしい、それが旅の本質ではないかと考えたからです。
ちなみに、ここで提供される干物は恵さんのご実家の干物専門店「丸恵」から取り寄せた上質なものばかりで、味は抜群です!!
是非、一度ご賞味ください〜!!

 

 

■ヨリドコロ
住所:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16
アクセス:江ノ電稲村ヶ崎駅より徒歩3分
営業時間:7:00~9:00 11:00~18:00 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日:不定休
電話番号:0467-40-5737

わかりにくい概念”フォースプレイス”。ただ僕はその申し子として、呼ばれている気がする。

f:id:daisuke12108891:20170301173728j:plain

 

最近のキニナルこと。

サードプレイスって一体なんだろう?

調べてみたら、フォースプレイスという言葉もあった。

 

一般的には第一の場所(自宅)、第二の場所(職場)、第三の場所(居心地の良いお気に入りの場所)と言われています。それがいまや、フォースプレイスという言葉もあったりして・・・。

ではこのフォースプレイスとは、新しい概念の場所(第四の場所)として「勉強カフェ」は存在しているようです。また、わかりにくい概念です・・・。

 

この勉強カフェとは?

サードプレイスだと、場所提供だけにすぎない。そこに「つながり」を作ること。
サードプレイス」+「つながり」=「フォースプレイス」らしい。

 

僕の普段やっている行動のだいたいは、これだった。

物理的な場所だけではなく「つながり」があることで精神的場所、つまり居場所ができる。人生を豊かにするに「つながり」が重要だと思います。
勉強カフェには4つの大きな「つながり」があります。

・未来につながる。
・仲間につながる。
・目標につながる。
・人生につながる。

 

あるある。僕の周りんは、たくさん存在する。

これの申し子として役割「仕事=ジブンゴトカ」はけっこう多いような気がする。

今日もそんな場所を開拓し、みんなのフォースプレイスを作っていこう。

 

おしまい。

 

 

 

今現地で1番見たい選手。破壊のごとく突き進む。「ナジャ・ナインゴラン」

f:id:daisuke12108891:20170228144417j:plain

 

ベルギー出身のプロサッカー選手。

ポジションはMF。セリエAASローマ所属。

 

インドネシアのバタック人の父とフランス人の母の間に生まれた。父はラジャが幼いころに失踪し、貧しい生活の中で母親に育てられた。このことを今でも相当うらんでいるという。母親は2010年に死去しており、ラジャの背中には母親の誕生日と命日がタトゥーとして彫ってある。

名前の"Radja"はインドネシア語で「王」を意味し、カリアリでの活躍後はアジア系の風貌とプレースタイルにより"Ninjya"の愛称で呼ばれている。

カトリックを信仰し、オランダ語、英語、フラマン語を話せるほか、フランス語も理解できる。

 

17歳のときに母の元を離れ、遠いイタリアへ渡った。移籍先の2部ピアチェンツァで瞬く間にレギュラーをつかむと、サルデーニャ島セリエAクラブの目に留まった。それがカリアリだ。当時のビゾーリ監督(現チェゼーナ)によれば

「攻守の切り替えをごく自然にこなすし、ロングパスの精度が高い。両脚の1歩目の踏み込みが強いから、半径3mの競り合いで勝てる相手はまずいない。とにかくルーズボールを拾ってくれるから、いろいろなクラブが欲しがったのも道理だ」その後、数多のビッククラブが彼を狙ったが、最終的にローマが競り落とした形だ。

 

ローマに移籍後は、持ち前のスタミナと身体能力を活かしてたハードタックルとミドルシュートを武器に、打倒ユーベを掲げスクデットに向けて気合いを見せている。

 

正直、今のセリエAに彼の突進を止められる選手はいないと思う。

これからも彼の闘志はずっと見ていたい選手だ。

 

そんな最近のナインゴランの活躍がわかる動画がコチラ

【動画】セリエA第26節: インテル 対 ローマ - スポーツナビ「DAZN™」